コマンド編– category –
-
ssh: connect to host XXX port 22: Connection refused の解決方法
LinuxサーバーにSSH接続しようとした際に ssh: connect to host xxx port 22: Connection refused というエラーが表示されることがあります。これは「ネットワーク的にサーバーへ到達はできたが、22番ポートでサービスが応答していない」ことを意味します... -
df で空き容量があるのに書き込みエラーになる原因(inode不足など)
Linux でファイルを書き込もうとした際に、 No space left on device というエラーが出ることがあります。 しかし df -h を実行すると、空き容量がまだ十分にあるように見えることがあります。「空きがあるのになぜ書き込めないのか?」と戸惑うケースです... -
tar: Unexpected EOF in archive の解決方法
tar コマンドでアーカイブを展開するときに tar: Unexpected EOF in archive tar: Error is not recoverable: exiting now といったエラーが出ることがあります。これは「アーカイブが途中で切れている」「読み取れるはずのデータが存在しない」ことを意味... -
chmod で権限が変わらないときのチェックポイント
Linuxで chmod コマンドを実行しても、思った通りにファイルやディレクトリの権限が変わらないことがあります。「コマンドが効いていないのでは?」と思うかもしれませんが、多くの場合はファイルシステムや所有権などに原因があります。 この記事では、ch... -
sudo実行でタイムアウトする/遅いときの原因と解決方法
Linuxで sudo を実行した際に、すぐにパスワード入力画面が出ずに長時間待たされる、あるいはタイムアウトしてしまうことがあります。単純な権限エラーとは異なり「遅い」という挙動を示すため、原因が分かりづらいケースです。 この記事では、sudo 実行時... -
sudo実行時にパスワードが通らない/間違っていないのに拒否される場合
はじめに Linuxで sudo コマンドを使おうとした際、正しいパスワードを入力しているはずなのに拒否されることがあります。 例: [sudo] password for user1: Sorry, try again. 「間違っていないのに通らない」と感じる場合、ユーザー設定や認証まわり... -
ユーザーがsudoできない/権限がないときの確認方法
はじめに Linuxで新しいユーザーを作成した後、sudo を実行すると以下のようなエラーに遭遇することがあります。 user is not in the sudoers file. This incident will be reported. あるいは、 username is not in the sudoers file この場合、そのユー... -
sudo: unable to resolve host エラーの原因と対処(ホスト名と /etc/hosts の不一致問題)
はじめに Linux環境で sudo コマンドを実行した際に、以下のようなエラーメッセージが表示されることがあります。 sudo: unable to resolve host myserver: Name or service not known コマンド自体は動作していても、毎回エラーが出るのは不安になります... -
curl: (7) Failed to connect の解決方法
はじめに LinuxやMacでHTTPリクエストを確認する際によく使われる curl コマンドですが、実行したときに以下のエラーが出ることがあります。 curl: (7) Failed to connect to example.com port 80: Connection refused これは「対象ホストに接続できなかっ... -
DNS解決ができないときの調査手順(dig/nslookup)
はじめに サーバやPCからインターネットに接続しようとしたとき、ping google.com が失敗する、ブラウザでサイトが開けない、といったトラブルに遭遇することがあります。このような場合、ネットワーク自体はつながっていても DNS解決ができていない こと...